てぃーだブログ › ★キリ学☆学P Blog★

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年08月18日

8月18日コンセプト決めました◆◇


この日も相変わらず商品デザインで悩んでました眠っzzz

抹茶緑のマーってどう!?!?

モチ真ん中にはさんじゃったらはてな

などなど
奇抜なアイディア満載ぶーん

この中から2作品をピックアップして
工場のみなと食品さんに試作品をお願いします☆


そして、キリ学商品のコンセプトが決定しました!!!


癒しを求めるあなたにこの味を
~和~

ストレス社会で疲れているあなたへ、

内と外、両方の健康と美の実現を目指して、

最高の癒しを お届けします!



今週の講義も乞うご期待!!
  


Posted by kirigaku at 15:07Comments(0)ミーティング

2009年08月14日

8月14日 試作品完成

こんにちわ!!イシタツです!!


ついにアンケートの結果、3つあつ商品の中から2つに絞ることができました!!

そんで!!ミナト食品さんが試作品を作ってくれました!!


やはりプロが作ると凄い!!

なんかフツーにファミマに売ってそうな商品になっていました!

しかも、うまい。うまい。

豆乳チーズケーキなんか、見た目もキレーで、下にあるクッキーとの相性はもう神の域。

でも自分的には抹茶プリンのあの濃厚な抹茶味に心をうたれました

って感じでどちらとも、凄くよい商品に仕上がってます。


とりあえずcheck it
  


Posted by kirigaku at 07:24Comments(0)講義

2009年08月09日

8月9日街頭アンケート決行!!

こんにちは。
学Pリーダー◎トーモーですふたば

今回、ゼミに入って一番のイベントですがシッカリとリーダーつとまるか日々不安と悩みに包まれていますキョロキョロ(笑)
まぁみんなワキアイアイニコ楽しむことが一番ですね☆

8月前半は琉銀でのインターンシップと平行してて大変でしたが、今振り返ってみると1ヶ月なんてホントあっというま。


8月第2週の第2回ファミマ講義はというと・・・

試作品3個できあがったところで、次はコレを2つに絞ってこいびっくりという何とも残酷な課題ガ-ン

どれも可愛い我が子パンダ


なかなか決めづらかったので世間一般の意見をお借りしようアップ
ということになり、街頭アンケートを決行いたしましたぶーんぶーん



暑い日差しの中多くのご協力ありがとうございましたニコニコ

おかげさまで無事絞ることもできました。

結果は第3回講義でお知らせしますあしあと黒  


Posted by kirigaku at 06:30Comments(0)ミーティング

2009年08月05日

試作品第1号☆

できた試作品がコチラ食事

美味しそう・・・・・・!?ピカピカ

  


Posted by kirigaku at 16:52Comments(0)試作品

2009年08月05日

8月5 In ☆首里公民館






びっくり8月5日びっくり

第1回目の
試作品作りあしあとピンク

3種類を作るとなって、
前日買い出しして、
首里公民館で早速開始ハート

ここでやる気を
出した人達が‥笑赤ハイビスカス

エプロンと頭巾
かぶりました♪赤

そして、そのあと
3つのグループに分かれて
作っていったのが曇り

1・白ごまと抹茶を使ったプリン食事
2・島豆腐を使ったケーキ食事
3・トマトを使ったベジタブルケーキ食事

どれもイメージに近づけて作るのは難しかったですガ-ン汗

改良を重ねて
良い商品が
出来ますように‥キラキラ 

BYみーかーサクラ

  


Posted by kirigaku at 15:09Comments(2)ミーティング

2009年07月17日

7月17日抽選会!!!!

7月17日(金)は沖縄ファミマ本社で抽選会がありました。

その時の思い出の写真♪赤

キリ学のリーダーがじゃんけんの音頭をとったんですが、とった本人が最後まで残って・・・

ハイパー

残りものには福があキラキラ 

ということで、福がやどるキリ学は今年も勝つ気満々ですシーサーオス
  


Posted by kirigaku at 10:57Comments(0)講義

2009年07月10日

キリ学@学P2009!

みなさん、こんにちはびっくり!!

始まりました、
沖縄キリスト教学院大学
(略してキリ学)の学P2009赤ハイビスカス

去年の先輩方が「ベニーブラン」で33,905個売り上げたのですが、なんとコレは沖縄ファミマ史上未だにトップだそうですぶーん

今年の学P2009もそんな先輩たちに続いてどうどうの売り上げ個数、そして売り上げ金額でもトップを狙っていきたいと思いますグー


さっそくですが学Pとは!
「学生Production」の略だそうですびっくり(Produceだったかな汗

2007年から始まって今年で3年目。
弁当部門×4校、デザート部門×2校で商品を競っていきますグー

実際に商品を発売するのは10月中旬だそうです

今年のテーマは「美と健康」サクラ

そして、キリ学の部門はというと・・・

今年もデザートですびっくり!!


同じデザート部門は名桜大学。
残り4校(琉大、沖大、沖国、芸大)は弁当部門です。



8月も終わりに近づいてきましたが、私たちの商品開発も大詰めに迫ってきています晴れ

これからどんどん商品について語っていきたいのですが、その前に、これまでのキリ学の学Pストーリーを振り返ってみたいと思いますびっくり


ではさっそく、

この写真は7月10日に沖縄ファミマの大湾さんが来てくれた時の写真です音符オレンジ

最初の最初の第1回の集まりですピカピカ
今では懐かしく感じてしまいますおすまし

みんな若いなぁパー

  


Posted by kirigaku at 00:45Comments(0)講義